4/13(水曜日)、「福祉用具の技術」をテーマに研修がありました。講師春田さん、貝渕さん他、外部講師井上様をお招きしてご講義頂きました。リフター、車椅子の実演講習がありました。
(講師)
株式会社モリトー 営業部埼玉営業所 所長
井上 雅之 様
(株)モリトーでは30年前から日本人の体形に合ったリフターの提供をしていらっしゃいます


井上様からご持参いただいた移動式リフターの実演がありました。リフターでご利用者を移乗させる機会は多いのですが、介助されることは余りなかったので良い勉強になりました。実際に乗ってみると首や腕に負荷がかかることが分かりました。リフターで身体を浮かせたところでご利用者の腕などを適度に動かすと圧が抜けることを習い、実感いたしました。

また、貝渕さんの車椅子講習もありました。介護者は力を入れて車椅子、福祉用具を使うのではなく、てこの原理や器具の特性を上手に生かして使うことが大切、と教わりました。
次回の全社研修は以下の日程です。
・日時 : 5月11日(水) 13:30~15:00
テーマ : 「感染症・食中毒の知識」
内容 : 感染症予防のための原則 食中毒・脱水症の症状・兆候・対応策
担当 : 梶原さん・佐野さん
次回もどうぞご期待くださいませ。