4月16日(水)、リビングテラス東大和シューズショップあるこの店長である住吉が講師となり「ICT活用による業務効率化」について研修が行われました。東大和・立川・国立・世田谷事業所、リモートでの参加など多くの方にご参加いただきました。
ICTとは「I」インフォメーション、「C」コミュニケーション、「T」テクノロジーの略になります。介護現場にてICT化をすることによって作業自体の削減、共有の労力の削減、移動時間の削減ができるとのお話がありました。イコールでは毎回の現場記録をスマホで入力したり全社研修をリモート参加できるなどを実際に活用していてメリットを感じています。一方で電波状態が悪いと動作が送れる等のデメリットもあるためICT化することによって業務がどのように変化するのかをイメージすることが大事だということが分かりました。
グループワークがおこなわれ、意見交換がされました。
今日のスイーツは紋蔵庵のポテトクッキーとつばさかりんでした。
次回の研修は5月14日(水)になります。