全社研修(7月)
7月14日(水)武内さん、石和さんが講師として、『令和3年度介護報酬改定について』と題してオンライン研修と集合研修を合わせた形で実施いたしました。
イコールではICT活用の一環としてオンラインでの研修に取り組んでいます。今回はその様子を少し紹介いたします。

配信・撮影はGoogleのビデオ会議(meet)の機能を活用しています。今回は社内外から約40人の参加がありました。
撮影は研修室を使って行っています。今回は集合研修とのハイブリッド型開催だったため、講師の後ろにモニターを用意して対応しました。

研修内容としては改定で見直された「感染症や災害への対応力の強化」、」「地域包括ケアシステムの推進」、「自立支援・重度化防止の取り組みの推進」「介護人材の確保・介護現場の革新」「制度の安定性・持続可能性の確保」についての解説が中心となりました。
制度改正の細かい内容はこちらにも出ておりますのでご興味のある方はご覧くださいhttps://e-equal.jp/13040/
次回の全社研修は8月11日(水)オンライン開催となります。
内容は認知症ケアの理解です。認知症の知識、利用者への理解、注意点をポイントに行われる予定です。