介護資格取得費が無料、研修中も給与がもらえる求人|東京都・訪問介護採用応援事業
2024年・令和6年度より、事業名称が変わりました。引き続き弊社も本事業を実施しています。(5月受付開始~10月頃終了予定)
イコール在宅ケアサービスの各ヘルパーステーションは、東京都の訪問介護採用応援事業の受託事業者となっています。この制度は、これから介護資格取得を考えている方にとっては絶対にお得な事業となっております。
『初任者研修費用が無料』
『研修受講中の時間も給与が発生』
『最大6か月、事業所で体験』
介護業界に来ていただきやすくするために、東京都が補助金を出しています。働く方は手続きも不要です(会社が行います)。ぜひ、ご利用ください。また、ご不明点はお気軽にお問合せください。
ご希望の方は弊社に直接お申し込みください!

【対象の方】
訪問介護が未経験 または ブランクがある方(過去に他の介護職経験があってもOK)
介護職として今後働く意思のある方
勤務開始が5月1日~11月1日の方
【働く方のメリット】
〇介護職員初任者研修・実務者研修が無料
・研修費は本人負担無し。事業所がお支払いします(その後、事業所が都に補助申請します)。
・訪問介護経験が無い人などの一部要件がありますが、初任者研修をすでにお持ちの方は、実務者研修の受講でも可能です。
〇研修の時間も給与が発生します。
・勤務時間内での研修となります。 生活費の不安なく、介護研修が受講可能です。
・勤務開始後、ご自身お好みの研修期間に申込み、その研修費を会社がお支払いします。
半年の間で、会社と相談しながら、ご自身のペース・お好みの地域で研修が受講できます。
もちろん研修機関の情報は、事業所よりアドバイスいたします。
※弊社のオススメは、週2~3回のペースの研修を受講し、それ以外は現場業務・社内事務などを見て頂く方式です。実務を見ることで、より研修内容がイメージしやすくなります。
〇最大6カ月の契約社員契約(社保加入・非常勤ともOK)
・最大6カ月間の契約です。基本的に雇用継続が前提です。
・6カ月は非常勤でお試し勤務し、その後正社員なども可能です。
〇東京都の費用負担なので、事業所も通常より手厚いサポートが可能。
・通常の新入社ですと、事業所はどうしてもなるべく早く現場に入ってもらいたくなりがちです。
この事業では、半年間の人件費も東京都が補助してくれますので、余裕をもって対応可能です。
弊社での受け入れ人数
令和7年度上限枠 12名(東大和・国立・立川・世田谷で各3名)
令和6年度実績 3名(東大和3)
令和5年度実績 2名(東大和2)
令和4年度実績 2名( 〃 )
お申込み方法
対象事業者の求人に、通常の応募と同様にお申込みください。
(ご自身で申請などの手続きは不要です)
ご応募・お問い合わせ
ご応募の方は、お電話・メールで面接時間のご予約をして頂くか、履歴書をご郵送下さい。
【ご応募窓口】
法人採用担当(並木・中島・小林)
または 各事業所管理者
【採用担当連絡先】
(電話)042-567-8210(代)
(メール)以下のメールフォームからお願いします。
【郵送の場合のあて先】
〒2070016 東京都東大和市仲原1‐6‐2
株式会社イコール採用担当あて
※郵送頂いた場合はすぐにこちらから折り返します。
【面接について】
・面接場所は、勤務地事務所または本社(東大和)のいずれかご希望の場所で行います。
・面接時間は30分~1時間程度です。
・書類選考はありません。全て面接を設定いたします。
・面接後、概ね3営業日以内に結果をご連絡いたします。
職場見学も大歓迎です。
お気軽にお申し付けください。

各求人情報はコチラからご確認ください | |
東大和 | 訪問介護員 常勤 パート・登録型 ケアマネージャー 常勤 パート ドライバー パート |
国立 | 訪問介護員 常勤 パート・登録型 |
世田谷 | 訪問介護員 常勤 パート・登録型 ケアマネージャー 常勤 パート |
立川 | 訪問介護員 常勤 パート・登録型 ケアマネージャー 常勤 パート |